FX投資のイメージは
FXは外国為替証拠金取引のことで、Foreign exchange(外国為替)の頭文字をとりFXと呼ばれています。
FX取引業者に預けた証拠金以上の金額で取引できるので投資額が少なくても多額の利益を得られる取引です。
逆に失敗すると大きな損失を産むリスクがあります!
最近はスマホで誰でもFXができるので学生・主婦の中にもFX投資で稼いでいる人も多く出ています。
FXは大金を稼げるがかなり難しそう・・・
失敗したら大変・・・

一般的にFXに抱くイメージは大金を稼げるが、失敗したら損失も大きいハイリスクハイリターンな投資というイメージを持つ方が多いでしょう。
この投資は知識・経験・投資リスクを理解した上で行うことができる難しい投資です!
しかし、少ない元手から大きな利益を上げて成功している投資家も多く、キャイーンの天野さん、 ボビーオロゴンさん、松居一代さんなどの芸能人で成功している方や、個人投資家がテレビ番組で特集されたり、大金を稼いでいる方達を目にする機会も多くあります。
FX投資詐欺の勧誘の手口

コロナをきっかけとして、FXに関連した詐欺被害が急増しています!
国民生活センターが発表する情報にもFXに関連した詐欺被害や相談事例が多く掲載されています。
国民生活センターから発表されているFX関連の被害記事↓
- 儲かってるのに出金できない!?海外FX取引をめぐるトラブルにご注意-自動売買ソフト等を購入させ、海外FX取引に誘う手口
- 「何もしなくてももうかる」とFX自動売買システムの購入を勧められた
- 「愛してるから投資して」っておかしくない!?-マッチングアプリ等で知り合った人に騙されないためのチェックリスト
- 海外業者とのバイナリーオプション取引にご注意ください!-無登録業者との契約は行わないで!!
- 無登録業者とのバイナリーオプション取引は行わないで!-SNSをきっかけにした20歳代のトラブルが目立ちます
特に増加しているFX投資詐欺の勧誘の手口はSNSやブログ、マッチングアプリでの勧誘が目立っています!
徳島県で発生したFX投資詐欺事件の手口
被害に遭ったのは徳島県の50代女性で被害額は1000万円を超えています。
被害者は2022年10月上旬に突然LINEで『株式投資サークル』というグループチャットに追加されました。被害者が追加されたグループチャットではFX投資の話題が載っていて、儲かっているやり取りを読んでいる内にFX投資に関心が湧いてきた。
そんなタイミングでグループのメンバーから「一緒にFX投資をしないか?利益が絶対に出る!」などとメッセージが届きました。
被害者はこの言葉を信じて、指定された口座に十数回に渡り、合計1000万円以上を振込み、だまし取られました。
マッチングアプリを利用した中国人のFX・仮想通貨投資詐欺
マッチングアプリで日本好きの中国人と知り合い、メッセージをやり取りして仲良くなった。
マッチングアプリからLINEに移行してやり取りを続けると副業や投資の話題をするようになってきた。
しだいにFX投資関連の話が多くなり、「自分はFX投資で稼いでいる」という発言も増え、「やり方を教えるから、FX投資で儲けよう!」と勧誘され、FX投資を始める。
運用サイトは大手投資サイトそっくりに作られた偽の投資サイトで入金した運用資金を騙し盗られてしまいました。
上記と同じパターンでインスタやフェイスブックのDMを使ったFX投資・仮想通貨投資の詐欺も横行しています。SNSで繋がった、信頼感情や恋愛感情を喰い物にした忌まわしい詐欺の手口です。
法律事務所に依頼するデメリット

多くの法律事務所は「占い詐欺・副業詐欺・情報商材詐欺・出会い系詐欺」等の相談に対して、「相談料は無料」「着手金は0円」をうたっています。
しかし、返金額に応じて「成功報酬」として約30%~40%を弁護士に支払わなければなりません!
A法律事務所:成功報酬100万円まで 回収額の40%(税抜) 100万円以上 回収額の35%(税抜)
B法律事務所:成功報酬は返金額(税込)の40%
C法律事務所:50万円をこえる案件 回収金額の35%(税抜) 50万円以下の案件 回収金額の40%(税抜)
仮にあなたの被害金額が50万円で依頼した場合
請求金額:50万円
返金金額:5割 25万円
弁護士へ支払う成功報酬:10万円
回収額からの報酬割合は、一つの大きな難点です。
特に被害額50万円以下の比較的少額の人にとっては、40%が徴収されてしまうとあまり手元にお金が戻った感覚を得られないかもしれません。
当財団は無料相談・無料解決で対応!

1.まずは無料相談で問い合わせ
「電話・メール・問い合わせフォーム・LINE」自分の好みの方法でご連絡ください。
相談は何度でも無料です!詳しい被害内容を聞き取りし、専門スタッフが親身になって話を聞きます!
2.解決に向けて手続きの開始
依頼者様から共有いただいた情報や独自の調査で得た証拠をもとに業者への連絡などを行います。
詐欺業者による返金やクレジットカード決済の取り消しなどで依頼者様へ被害金が返金されます。
当財団は、報酬については完全無料!支払いは発生しません!
コメント