コラム

コラム

SNS型ロマンス詐欺に注意!詐欺に遭わないためのポイント10選!

ロマンス詐欺とは、インターネットを通じて人々に偽の恋愛関係を築くことで金銭を騙し取る詐欺手法です。詐欺師は、SNSや出会い系サイト、アプリなどで被害者に近づき、時間をかけて信頼関係や親密さを築きます。その後、さまざまな理由をつけてお金を要求します。例えば、病気や緊急の経済的な問題を理由に借金を依頼したり、航空券を買うための資金をお願いしたりします。
コラム

国際ロマンス詐欺に騙されない!手口や被害に遭いやすい人の特徴を解説

国際ロマンス詐欺とは、主にインターネット上で、外国人を装った詐欺師が、恋愛感情や信頼関係を利用してお金をだまし取る詐欺の一種です。 被害者は、SNSやマッチングアプリなどで「出会い」を通じて詐欺師に接触し、恋愛関係に発展する中で金銭を要求されることが多いです。 この詐欺は感情に訴える手法を取るため、特に心が孤独な人や信頼を寄せやすい人がターゲットにされやすいです。 被害事例は2011年頃には既に確認されていますが、国民生活センターでは2020年から被害者からの相談が急増しています!!
コラム

お金を渡すな!ポンジスキームの手口と事例を紹介!

ポンジスキームは、投資詐欺の一種であり、新しい投資家から集めた資金を、既存の投資家への配当や利息として支払うことで成り立っています。 この仕組みは、実際には投資運用や利益を生み出すビジネスが存在せず、常に新しい投資家の資金を必要とします。 その結果、最後には資金が行き詰まり、多くの投資家が損をする詐欺手法です。 最近、お笑いコンビ「TKO」木本武宏さんの投資トラブルが話題になりました。 木本さん自身が詐欺に遭っただけでなく他人も巻き込んでいたとも報道されていますが、投資詐欺の手口は巧妙なので、「自分は大丈夫」と思っていても、罠にはまってしまうかもしれません。 そこで、今回は、投資詐欺の手法とその対策について紹介します。
コラム

暗号資産の「必ず儲かる」に要注意!マッチングアプリやSNSをきっかけとしたトラブルが増加中!

暗号資産(仮想通貨)を使った詐欺が増加しており、特に「必ずもうかる」「安全に投資できる」といった甘い言葉で勧誘されるケースには要注意です。 最近では、マッチングアプリやSNSを利用して個人に近づき、信頼関係を築いた後に暗号資産への投資を促す詐欺が多発しています。 これらの詐欺は巧妙で、個人間の信頼を悪用するため、被害者は気づきにくく、深刻な金銭的損害を受けることが多いです。
コラム

マンション投資詐欺に引っかからない!悪質業者の特徴から勧誘文句を紹介!

マンション投資詐欺とは、主に利益を生み出すと見せかけて、実際には投資家に損をさせる不動産投資詐欺の一種です。 特に初心者や高齢者をターゲットにして、高利回りを謳ったマンションの購入や投資話を持ちかけ、虚偽や誇大な情報を提供することで、利益を得る悪質な業者が存在します。 このような詐欺に関与すると、購入者は多額のローンを背負い、期待していた利益が得られないどころか、財産を失う可能性があります。 国民生活センターによると、投資用マンションに関する相談件数は全体的に減少傾向にあるものの、20歳代の被害者からの相談件数は年々増加しているとのことです。
コラム

MT5を利用したFX詐欺が急増中!その手口と詐欺の見分け方を解説!

MT5詐欺とは、正規の取引プラットフォーム「MetaTrader 5(MT5)」を悪用した詐欺のことです。 MT5は、外為取引(FX)や株式、暗号資産など、様々な金融商品の取引を行うために広く利用されているプラットフォームで、本来は合法的に取引ができるツールです。 しかし、詐欺師はこの信頼性の高いプラットフォームを利用して、あたかも正当な取引を行っているかのように装い、投資家を騙す手口を使います。 MT5自体は詐欺ではなく、詐欺業者がMT5を悪用することで被害が発生します。 このため、投資家は詐欺の見分け方や対処法を理解し、リスクを回避することが重要です。 国民生活センターにおいても近年、出会い系サイトやマッチングアプリ等をきっかけとする投資詐欺に関する相談件数が急増しています。
コラム

「旧札は使えなくなる」は嘘!誤情報、詐欺に注意!

令和6年7月3日から新紙幣の発行が始まりました。 国内では20年ぶりとなる紙幣の切り替えですが、警察や国民生活センターからはこれに伴う新手の詐欺の流行について最大限の注意を呼び掛けています。 「旧札は使えなくなる」という情報は嘘であり、新紙幣発行に関連した詐欺の手口として利用されることがあります。 このような詐欺に騙されないためには、手口を理解し、適切な対策を講じることが重要です。 ここでは、詐欺の具体的な手口とその対策について説明します。
コラム

マッチングアプリ詐欺が急増中です!手口や事例、返金方法を解説!

近年、マッチングアプリを通じた詐欺が増加しており、特に恋愛感情や信頼関係を利用した巧妙な手口が報告されています。マッチングアプリ詐欺の手口を知っておかなければ、「素敵な人に出会えた」「外国人の彼氏(彼女)ができた」と思ったところが多額の被害...
コラム

あなたは大丈夫?霊感商法詐欺の事例からわかる悪質な実態と手口を解説!

霊感商法詐欺は、霊的な力や特殊な能力を持つと称して不安を煽り、効果が期待できない高額な商品やサービスを購入させる詐欺です。 巧みに人の弱みにつけこんで、全財産を奪い取る霊感商法。 「自分は大丈夫」と思っていても、魔の手はすぐそこまで忍び寄っているかもしれません。 以下、霊感商法詐欺の悪質な実態と具体的な手口について解説します。
コラム

引出額上限あるATMからシフト!?金塊を買わせる新たな特殊詐欺 の“巧妙な手口”

最近の特殊詐欺は、ATMの引き出し制限を回避するため、新たに「金塊購入」を利用した手口が登場しています。 被害を未然に防いだ女性が証言したところ、この詐欺の手口は極めて巧妙であり、警戒心を持っていないと簡単に引っかかってしまうものでした。